初のユーザー車検。

今週は初のバイクユーザー車検に挑戦する。数か月前から少しずつ準備もしていてユーザー車検で一番不安なヘッドライトの光量不足を解消するべくデイトナのヘッドライトブースターを購入しておいた。

だが、H4占用なので端子を交換してサービスマニュアルを見て配線をチェックしておいた。日曜日に松岡と二人でヘッドライトブースターを取り付けたのだけども、色々と見ていくと配線が貧弱だったり劣化していたりと諸々と気になる所があった。約50年前のバイクなので仕様が無いんだけども。後日、配線は引き直ししたい。

エンジンは絶好調ではあるけどタコメーターが壊れていたり細かいところが気になる。ウィンカーはICリレーに交換したので反応も良くやや明るくなった気がする。ツインプラグ化もやりたいし挙げればキリが無いが音楽とは全く別の趣味があるのは俺にとってはいい事だ。

遠乗りする訳でも林道に行く訳でも無く街乗りだけだがそれだけでも十分だ。

今週は初のバイクユーザー車検なので、昨日は松岡と二人で旧車の不安要素ヘッドライトの光量アップするべくデイトナヘッドライトブースターを取り付けた。

スズキハスラー400初期型はヘッドライトが小さくて古い為、当然暗い。ヘッドライトブースターはH4仕様だったので事前に端子を付け替えておいた。配線等も予め確認しておいたので取り付けと取り回しをするだけ。

取り付け自体は簡単だったけども如何せん50年近く前のバイクなので配線もボロく貧弱な為、車検通過後は引き直し必須。

取り付け後にエンジンをかけると物凄い明るい!当たり前なんだけどね。事前にウィンカーリレーもICリレーに交換していたのでウィンカーのレスポンスも良い。

後は当日テスター屋に行って光軸をやってもらい車検に臨む訳だけどどうなるかやや不安だ。

如何せん古くてボロいのでメーター類その他気になる箇所があるので直していきたい。幸いエンジンは絶好調なので安心。車検通過後はツインプラグ化に挑戦しよう。

音楽の話はゼロだけどたまにはいいでしょ。

エレキギターの音で一番衝撃的だったのは中学の同級生の寺田君だ。彼の兄がグレコレスポールと小さなアンプを持っていて寺田君は俺の目の前で爆音でコードを弾いた。初めて間近で聴いたエレキギターの音は衝撃だった。

彼は中学一年にしてビートルズを弾きこなしそれにも驚いた。どうやってマスターしたのか尋ねると何回も聴いて練習するだけだよと彼は言っていた。ビートルズには関心は無かったけど、最初のエレキギターの音が衝撃的過ぎた。俺もこうなりたい!リードギターよりコードを爆音で鳴らしたいと思って今に至る。

思い返すとTHE USERSのような音だったな。ただ、俺は熱心なロックリスナーでも無く当時、流行っていた洋邦のポップスしか知らない中学生だったのでエレキギターは既に持っていたけどやりたい音楽が無い中学生だった。

パンクを知ったのも随分と後で高校一年の頃なので三年後だ。その間はチューニングの合ってないギターでコードブックでコードを覚えるのとラジカセに繋げてガチャガチャ音を出すくらいだった。それくらい無知だったし寺田君も独学だと言っていたので、その教えを守ってた訳だけだけど少しは教えてもらえば良かったな。

バンドもやりたかったけど服も欲しいし遊びたいしで物凄く中途半端だった。まあ、今も変わらないな。人間、そうそう変わるもんじゃないな。